■2019年05月
■退院しました!
入院中は、皆様からの励ましのメッセージやメールなどに本当に癒されました。
ありがとうございました。
とりあえず、退院ということになりました。
やっともこたんをモフモフできました~

本日、顔面神経麻痺減圧術の手術を行うかうかを決める検査を行ったのですが、現状で既に反応は回復してきており、とりあえず手術は不要であろうということになりました。(後日再度検査があります)
ただ一つ、9年前に麻痺した左側と100として今回麻痺している右側と比べると、右側は144のスコアになっていると
つまり、実は9年前の麻痺の後遺症は、今麻痺して動かない右側よりも酷いということですね・・
9年間、右側がずーっとサポートしてたおかげで、多少の違和感くらいで済んでいたのですが、今回右側がダウンしたことで、ボロがでたという感じです。
病院の先生からも、今回の右の方は電気信号に素直に反応するけど、左の方は反応がほとんどなくて辛そうだねと言われ、希望があれば、右側が落ち着いたら左の方の対応も可能ですというお話をいただきました。
9年前の麻痺の時に、顔面神経麻痺減圧術が受けられていたら、こんな風にはなってなかったんだろうなぁ・・とか思ってしまいますが、過ぎたことを悔やんでも何の役にも立ちませんので、落ち着いたら9年越しの左の麻痺にも向き合っていこうと思っています。
ふくたんの成長日記は、ソーシャルクリエイターマッチング・分析プラットフォーム、EUREKA(エウレカ)βに参加しています。
なんとトップページの人気クリエイターのアイコンに混ぜてもらってます!
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております
鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ケータイのメールでPCからのメールを受け取り拒否にしていると返答メールが届きませんのでご注意ください。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
ありがとうございました。
とりあえず、退院ということになりました。
やっともこたんをモフモフできました~


本日、顔面神経麻痺減圧術の手術を行うかうかを決める検査を行ったのですが、現状で既に反応は回復してきており、とりあえず手術は不要であろうということになりました。(後日再度検査があります)
ただ一つ、9年前に麻痺した左側と100として今回麻痺している右側と比べると、右側は144のスコアになっていると

つまり、実は9年前の麻痺の後遺症は、今麻痺して動かない右側よりも酷いということですね・・
9年間、右側がずーっとサポートしてたおかげで、多少の違和感くらいで済んでいたのですが、今回右側がダウンしたことで、ボロがでたという感じです。
病院の先生からも、今回の右の方は電気信号に素直に反応するけど、左の方は反応がほとんどなくて辛そうだねと言われ、希望があれば、右側が落ち着いたら左の方の対応も可能ですというお話をいただきました。
9年前の麻痺の時に、顔面神経麻痺減圧術が受けられていたら、こんな風にはなってなかったんだろうなぁ・・とか思ってしまいますが、過ぎたことを悔やんでも何の役にも立ちませんので、落ち着いたら9年越しの左の麻痺にも向き合っていこうと思っています。
ふくたんの成長日記は、ソーシャルクリエイターマッチング・分析プラットフォーム、EUREKA(エウレカ)βに参加しています。
なんとトップページの人気クリエイターのアイコンに混ぜてもらってます!
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております

鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。


ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。