■2014年12月
■【番外編】 中華タブでWindows8を使う準備をしてみた USBキーボード編
覚書を兼ねた番外編は続きます。
中華Windowsタブレット V975W
にUSBキーボードを接続してみると、なんかおかしいです。
キーボードの刻印通りの記号が出てきません。
109キーボードを繋いだのに、101/104キーボードと認識されているようです。
わかりやすいのはSHIFT+2で@が入力できるところですね。
私はどうせキーボードの刻印は見ませんし、以前会社で101キーボードを使っていた事もあったので、そのままでも使えるといえば使えるのですが、最近は101キーボードを使う機会もありませんので、変な癖がつかないように、106/109キーボードとして認識させてみました。
キーボードのプロパティ - ドライバを表示しても、特に問題なさそうですが・・

ドライバの更新で、コンピューター上のデバイスドライバの一覧から選択します を選んで・・

互換性のあるハードウエアのチェックを外して全部表示!

日本語106/109を選んでインストール!

しかし、互換性がないという判断は正しく、インストール後はキーボードが効かなくなりました。
当然ですね。
ここで、一度再起動して・・ やっぱりキーボードは効かないのでタッチパネルでログインして・・
今度は普通に HID キーボードデバイスを選択してインストール

すると・・なぜか106/109キーボードとして認識されました!
不思議やねぇ・・
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております
鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)
中華Windowsタブレット V975W
にUSBキーボードを接続してみると、なんかおかしいです。
キーボードの刻印通りの記号が出てきません。
109キーボードを繋いだのに、101/104キーボードと認識されているようです。
わかりやすいのはSHIFT+2で@が入力できるところですね。
私はどうせキーボードの刻印は見ませんし、以前会社で101キーボードを使っていた事もあったので、そのままでも使えるといえば使えるのですが、最近は101キーボードを使う機会もありませんので、変な癖がつかないように、106/109キーボードとして認識させてみました。
キーボードのプロパティ - ドライバを表示しても、特に問題なさそうですが・・

ドライバの更新で、コンピューター上のデバイスドライバの一覧から選択します を選んで・・

互換性のあるハードウエアのチェックを外して全部表示!

日本語106/109を選んでインストール!

しかし、互換性がないという判断は正しく、インストール後はキーボードが効かなくなりました。
当然ですね。
ここで、一度再起動して・・ やっぱりキーボードは効かないのでタッチパネルでログインして・・
今度は普通に HID キーボードデバイスを選択してインストール

すると・・なぜか106/109キーボードとして認識されました!
不思議やねぇ・・
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております

鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)

■【番外編】 中華タブでWindows8を使う準備をしてみた メモリ割り当て編
覚書を兼ねた番外編は続きます。
私のタブレットV975Wは、実装しているメモリが2Gバイトですが、使用可能なのは1.46Gになっています。
残りは、オンボードグラフィックの方で、VRAMとして使用しています。
512Mバイトほど割り当てられている事になりますね。

しかし、この端末の解像度 2048×1536 必要なVRAM容量は、24bitColorでも、計算式(縦解像度×横解像度×1ピクセルあたりのビット数)/8で計算すると
(2048*1536*24)/8 で 9,437,184バイト つまり9Mバイトあれば足りるわけです。
実際にはポリゴンのテクスチャーなど、画面表示エリアの他にも使われるとはいえ、CPUが貧弱なこの端末で3Dポリゴンをガンガンつかうようなソフトを動かすわけはありませんので、ほとんど無駄になっていると予想されます。
もったいないので、割り当てを変えちゃいます。
起動時にDELキーを押してBIOS設定画面を開き、NorthBridgeの中にあるVRAMへの割り当て分を変更します。
デフォルトはやっぱり512Mになっています。

最低の64Mでもよさそうですが、とりあえず128Mに変更しました。

SAVE&EXITしてWindowsを起動すると、使用可能メモリが1.83Gに増えています。

メモリ2Kバイトの時代からのたたき上げにとって、この差は大きいです!
お前何歳だよーというツッコミはご遠慮ください
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております
鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)
私のタブレットV975Wは、実装しているメモリが2Gバイトですが、使用可能なのは1.46Gになっています。
残りは、オンボードグラフィックの方で、VRAMとして使用しています。
512Mバイトほど割り当てられている事になりますね。

しかし、この端末の解像度 2048×1536 必要なVRAM容量は、24bitColorでも、計算式(縦解像度×横解像度×1ピクセルあたりのビット数)/8で計算すると
(2048*1536*24)/8 で 9,437,184バイト つまり9Mバイトあれば足りるわけです。
実際にはポリゴンのテクスチャーなど、画面表示エリアの他にも使われるとはいえ、CPUが貧弱なこの端末で3Dポリゴンをガンガンつかうようなソフトを動かすわけはありませんので、ほとんど無駄になっていると予想されます。
もったいないので、割り当てを変えちゃいます。
起動時にDELキーを押してBIOS設定画面を開き、NorthBridgeの中にあるVRAMへの割り当て分を変更します。
デフォルトはやっぱり512Mになっています。

最低の64Mでもよさそうですが、とりあえず128Mに変更しました。

SAVE&EXITしてWindowsを起動すると、使用可能メモリが1.83Gに増えています。

メモリ2Kバイトの時代からのたたき上げにとって、この差は大きいです!
お前何歳だよーというツッコミはご遠慮ください
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております

鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)

■【番外編】 中華タブでWindows8を使う準備をしてみた
番外編です。
コンシュマー向けWindowsで最新のバージョンとなるWindows8.1。
今では、ローコストデバイス向けに Windows 8.1 with Bing という無償でOEMベンダーに提供されるエディションのおかげで、一気にWindows搭載の超低価格デバイスが出てきて、面白いオモチャがこれからも多数出てきて我々消費者を楽しませてくれそうです。
このタブレットも3万円しないですが、アメリカでは60ドルでWindowsタブレット端末が出てきたりしていますので、面白くなりそうです。
メーカーは地獄ですけどねぇ
Windows8自体は、ようやくWindowsがまともなOSへの進化へ舵を切ってくれて好感を持っています。
Sandboxで動作するメトロアプリがどんどん増えてくれれば良いですねぇ。
その一方、従来のデスクトップ環境は、ちょっと使いにくいのも事実・・
以下、覚書を兼ねてまとめておきます。
※スタート相当のことをしてくれるアプリを導入
Start Menu 8
ダウンロード
解凍して実行するとインストーラーが起動します。

デフォルトのままだと、百度(バイドゥ)の悪評高きHAO123というポータルサイトがホームに設定されてうっとおしいことこの上ないので、余計なチェックを外してインストールする必要があります。

インストールが終了しました。
終了時にもHAO123への誘導がありますので、間違っても入れないように注意!
しかも、新しく表示されたウインドウと、インストール終了画面の2か所で誘導する陰湿さです!
すべてのHAO123関連を回避してインストールを終了すると、これまでのWindowsで見慣れたスタートメニューが出てきます。

これでバッチリ!
ひとりごと・・ 同じソフトウエアの開発者として、いくら収益をあげるためとはいえ、悪評高いオマケをユーザーに入れさせようとするのは、ちょっとどうかなぁ・・とは常々思っていますが、仕方ないことなのでしょうね。
番外編 続きます
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております
鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)
コンシュマー向けWindowsで最新のバージョンとなるWindows8.1。
今では、ローコストデバイス向けに Windows 8.1 with Bing という無償でOEMベンダーに提供されるエディションのおかげで、一気にWindows搭載の超低価格デバイスが出てきて、面白いオモチャがこれからも多数出てきて我々消費者を楽しませてくれそうです。
このタブレットも3万円しないですが、アメリカでは60ドルでWindowsタブレット端末が出てきたりしていますので、面白くなりそうです。
メーカーは地獄ですけどねぇ
Windows8自体は、ようやくWindowsがまともなOSへの進化へ舵を切ってくれて好感を持っています。
Sandboxで動作するメトロアプリがどんどん増えてくれれば良いですねぇ。
その一方、従来のデスクトップ環境は、ちょっと使いにくいのも事実・・
以下、覚書を兼ねてまとめておきます。
※スタート相当のことをしてくれるアプリを導入
Start Menu 8
ダウンロード
解凍して実行するとインストーラーが起動します。

デフォルトのままだと、百度(バイドゥ)の悪評高きHAO123というポータルサイトがホームに設定されてうっとおしいことこの上ないので、余計なチェックを外してインストールする必要があります。

インストールが終了しました。
終了時にもHAO123への誘導がありますので、間違っても入れないように注意!
しかも、新しく表示されたウインドウと、インストール終了画面の2か所で誘導する陰湿さです!
すべてのHAO123関連を回避してインストールを終了すると、これまでのWindowsで見慣れたスタートメニューが出てきます。

これでバッチリ!
ひとりごと・・ 同じソフトウエアの開発者として、いくら収益をあげるためとはいえ、悪評高いオマケをユーザーに入れさせようとするのは、ちょっとどうかなぁ・・とは常々思っていますが、仕方ないことなのでしょうね。
番外編 続きます
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております

鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)

■・・あれ?
BS日テレ 「わんニャン倶楽部」 にふくたんの写真が使われる・・はずだったのですが、使われなかったみたいです~
・・あれ?
ふくたんはそんなことはどうでもよく

あったかいコタツの上でゴキゲンです。

・・あれ? 足がおちてるけどいいのー?
1日1クリックしていただけると、ふくたんのファン増加につながるかもしれません
↓

にほんブログ村
おかげさまでブログ村からの訪問が増えております

鍵コメの場合、メールアドレス入れていただければお返事できますので、できるだけ入れてくださいね!
ここをクリック すると管理人に直接メールを送ることも出来ます。
ふくたんの写真集、amazonでお求めいただけます。
血統書から親戚が探せます! ふくたんとイッショに生まれた3匹いるはずの兄弟のあと2匹ともめぐり合えるといいな
現在ふくたんの親戚は42(40?)にゃんです(ふくたん含む)
