■2011年09月
■負けてないよ!
隣のオバケさんに可愛さで負けてませんか?

そんなことないよっ!

すごい顔ですよ・・
昨日の早い時間に今回のコンテストの写真を見てくださった方、ごめんなさい。 ↓のリンクが間違っていました。今は修正してありますので、再度御覧ください。
Yahoo!ペットの 「モデル顔負け!キメポーズ」コンテスト に参加しています。
ふくたんは
こちら
の写真でエントリーしています。
投票は↓からです。

バナークリックでコンテストのページを開きます。
対戦形式で良いと思った方に投票するようになっています。
コスプレから普通のナイスショットまで、バリエーション豊かな写真が沢山ですので、ご覧下さい。
そして、もしふくたんが出てきたら投票を宜しくおねがいします!
(滅多に出ませんので無理しないでくださいね)

そんなことないよっ!

すごい顔ですよ・・
昨日の早い時間に今回のコンテストの写真を見てくださった方、ごめんなさい。 ↓のリンクが間違っていました。今は修正してありますので、再度御覧ください。
Yahoo!ペットの 「モデル顔負け!キメポーズ」コンテスト に参加しています。
ふくたんは
こちら

の写真でエントリーしています。
投票は↓からです。

バナークリックでコンテストのページを開きます。
対戦形式で良いと思った方に投票するようになっています。
コスプレから普通のナイスショットまで、バリエーション豊かな写真が沢山ですので、ご覧下さい。
そして、もしふくたんが出てきたら投票を宜しくおねがいします!
(滅多に出ませんので無理しないでくださいね)
■温泉♪
いつもは日帰り温泉ですが、今回は1泊で福島県は会津の方の温泉を満喫してきました。
カメラ持って行かなかったので、本日はiPhoneで撮影した写真です。
途中のSAで人がいなくなった瞬間に1枚!

日の光の色が真夏とは違ってきていますね。
木々もビミョウに色づき始めています。
ホテルの窓からの1枚

アナログテレビ!!

岩手県・宮城県・福島県ではまだ普通に現役ですね。
いいお湯を堪能して、夕食もアルコールも食べ放題飲み放題。
お部屋はちょっとボロっちかったですが、これで大人一人一泊6800円は大満足でした。
帰りに福島市に寄って、震災で車両が被害を受けた場合に代替え自動車を取得した時に受けられる免除措置を申請してきました。 自動車税に関して、来年と再来年は免除されます。(非常に助かります・・)
ただ、自動車重量税に関しては若干の問題があり、免除を受けられず・・
幾つかの手続きをすれば、次回の車検時に受けられますよ。ということで、必要な手続きを教えて頂きました。
というかこれで窓口に行くのは3回目・・行くたびに窓口の人に言われることは違うし、結局免除受けられないし・・最初から言ってくれよー
そしてそのまま近くの猫カフェへ
前回行った時は本当に小さかった仔猫も元気に成長して


寝てました・・
でもちょっとだけ起きた時にジャラシで遊ぶことができました。
ニクキュウはええのぉ~

そろそろ帰ろうとした頃、別のお客さんが来た時に、前回私達が入ろうとした時に脱走したニャンコスタッフがまたもや脱走。
やはり常習犯のようです。
今回も無事に保護されました。
今回の走行距離は約218キロ 左の数値がリッターあたりの走行距離です。
e燃費のランキングで常に上位に居続ける初代インサイトですが、我が家のはあんまり走ってくれません・・ エコタイヤじゃないからなー
高速道路も走っているせいもあるのでしょうけど。

お家に帰ってひとやすみ。
やっぱりふくたんの居るお家が一番かもですね。

アレやソレやソンナノ?!の話ですが、それぞれお話は進んでいますけど、まだ発表はしばらくお待ちください。
アレは11月上旬、ソレが来年の2月22日、ソンナノ?!に至ってはこれからやらなくちゃいけないことが山のようにありますのでいつになるやら・・というのが現状です。
カメラ持って行かなかったので、本日はiPhoneで撮影した写真です。
途中のSAで人がいなくなった瞬間に1枚!

日の光の色が真夏とは違ってきていますね。
木々もビミョウに色づき始めています。
ホテルの窓からの1枚

アナログテレビ!!

岩手県・宮城県・福島県ではまだ普通に現役ですね。
いいお湯を堪能して、夕食もアルコールも食べ放題飲み放題。
お部屋はちょっとボロっちかったですが、これで大人一人一泊6800円は大満足でした。
帰りに福島市に寄って、震災で車両が被害を受けた場合に代替え自動車を取得した時に受けられる免除措置を申請してきました。 自動車税に関して、来年と再来年は免除されます。(非常に助かります・・)
ただ、自動車重量税に関しては若干の問題があり、免除を受けられず・・

幾つかの手続きをすれば、次回の車検時に受けられますよ。ということで、必要な手続きを教えて頂きました。
というかこれで窓口に行くのは3回目・・行くたびに窓口の人に言われることは違うし、結局免除受けられないし・・最初から言ってくれよー

そしてそのまま近くの猫カフェへ
前回行った時は本当に小さかった仔猫も元気に成長して


寝てました・・
でもちょっとだけ起きた時にジャラシで遊ぶことができました。
ニクキュウはええのぉ~

そろそろ帰ろうとした頃、別のお客さんが来た時に、前回私達が入ろうとした時に脱走したニャンコスタッフがまたもや脱走。
やはり常習犯のようです。
今回も無事に保護されました。
今回の走行距離は約218キロ 左の数値がリッターあたりの走行距離です。
e燃費のランキングで常に上位に居続ける初代インサイトですが、我が家のはあんまり走ってくれません・・ エコタイヤじゃないからなー
高速道路も走っているせいもあるのでしょうけど。

お家に帰ってひとやすみ。
やっぱりふくたんの居るお家が一番かもですね。

アレやソレやソンナノ?!の話ですが、それぞれお話は進んでいますけど、まだ発表はしばらくお待ちください。
アレは11月上旬、ソレが来年の2月22日、ソンナノ?!に至ってはこれからやらなくちゃいけないことが山のようにありますのでいつになるやら・・というのが現状です。